火の国ラリー2017〜本当は火の国じゃなく天草スペシャル〜 リザルト&リポート
2017.11.29 Wednesday
やっぱり今週も雨でした・・・が、『火の国ラリー2017〜本当は火の国じゃなく天草スペシャル〜』無事終了出来ました。
参加者の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました&お疲れさまでした。
今回の火の国ラリーは、天草五橋を渡った直ぐ先にある、上天草市での開催でした。
九州に住んでいても、そうそう足を踏み入れる事は無い天草地方での開催とあって、関西からの参加者も駆けつけて22名のとれとれバイカーが、観海アルプス周辺のルートを探して彷徨いました。
松島運動公園を起点に、山あり谷あり海あり街ありと変化に富んだルートが設定されていて、EXルートには崖のような斜面をよじ登るところもあり、なかなか走りごたえがある面白いルートでした。
高低差も少なくて、ルートとしては25kmと比較的短めだったにも関わらず、時折雨がぱらつく状況だった事もあり、完走者が5名という厳しい結果となりました。
雨による視界不良で、ビューポイントからの折角の絶景も残念ながら見ることは出来なかったようです。
スタート直後の峠で、女王様がガンガン引っ張って皆んなを連れて間違ってくれたお陰で、序盤から迷走者多数となり、後追いライダーの後ろからゾロゾロ抜いて行くと言う現象が暫く続きました。
更に今回もシオゴンが設定したQPは、参加者の脳から酸素を奪ったようで、たくさんの参加者がQP間違いで順位を落としてしまいました。まあそれもこれも引っ括めて迷走するのがラリーの楽しみの一つなんですけどね。
みなさんそれぞれ楽しんでいただけてたみたいです。
リザルトは下記の通りです
順位 | ID | 名前 | TOTAL TIME | PENALTY | STATUS | PRIZE |
1 | 4 | 宇陀川 裕子 | 3:30:00 | 01:ALL | TOPラリースト | |
2 | 6 | 片山 伸二 | 3:37:00 | 0:20:00 | 01:ALL | |
3 | 15 | 吉岡 裕 | 3:54:00 | 0:30:00 | 01:ALL | 敢闘賞2 |
4 | 8 | 浅尾 慶 | 3:56:00 | 0:10:00 | 01:ALL | |
5 | 7 | 浅原 紀彦 | 4:12:00 | 0:10:00 | 01:ALL | |
6 | 12 | 上田 正直 | 3:13:00 | 02:EL1 | SOLIDバイカー | |
7 | 1 | 野口 悦男 | 3:40:00 | 0:30:00 | 02:EL1 | |
8 | 2 | 古庄 泰三 | 3:45:00 | 02:EL1 | 敢闘賞1 | |
9 | 10 | 蓮尾 伸彦 | 4:03:00 | 02:EL1 | ||
10 | 11 | 蓮尾 渉 | 4:03:10 | 02:EL1 | ||
11 | 13 | 内田 ヒロシZ | 4:06:00 | 02:EL1 | 敢闘賞3 | |
12 | 14 | 中村 ゆいZ | 4:06:10 | 02:EL1 | ||
13 | 5 | 古賀 大章 | 4:07:00 | 0:20:00 | 02:EL1 | |
14 | 20 | 宮脇 貴志 | 8:26:00 | 5:10:00 | 02:EL1 | |
15 | 19 | 佐藤 慎也 | 8:26:10 | 5:10:00 | 02:EL1 | |
16 | 16 | 桑畑 良成 | 8:57:00 | 5:30:00 | 02:EL1 | |
17 | 18 | 南 邦彦 | 13:27:00 | 10:30:00 | 02:EL1 | |
18 | 17 | 島田 幸典 | 14:10:00 | 10:50:00 | 02:EL1 | |
19 | 9 | 中村 純一 | 2:56:00 | 09:DNF | AHOで賞 | |
20 | 3 | 津田 晃美 | 3:03:00 | 0:20:00 | 09:DNF | |
21 | 21 | 小林 卓洋 | 10:DNS | |||
22 | 22 | 野村 賢作 | 10:DNS |
TOPラリースト:宇陀川 裕子
昔の名前で出ていた女王様。最初は大ロストを巻き起こしておいてボロボロでしたが、キッチリ最期は纏めました。実質AHOで賞候補だったんですが、結果は結果です。シオゴンQPにもキッチリ対応出来るところが、女王様の女王様たる所以なのでしょうね?
また遊びの遠征しに来て下さい。
SOLIDバイカー:上田 正直
QP間違いが多かった今回のラリーの中で、完走組の女王様の次に最上位のQP全問正解者だったのでソリッド表彰としました。クイズにあるからって言うのもそうですが、必要装備もチャンと揃えるのがとれとれに対しての心構えってもんですよね?おめでとうございました。
AHOで賞:中村 純一
EL1に後追いライダーが到着したときに、居なかったのは中村さんだけでした。よく聞くと、ちょっと前にPCの前を気付かずに通り過ぎて行ったとのこと・・・。暫く待っていると、ちょっと離れた国道の交差点付近でウロウロしている姿を発見しましたが、一向に近づいて来ない。更に時間が過ぎると、再度正規ルートでPCの前のルートに登場したのですが、また気付かずに通り過ぎようとしている・・・。流石に声を掛けて呼びましたよ。ナカナカテンパってしまうと気付かないもんなんですね。面白かったのでAHOで小をさしあげました。
これに懲りずに遊びに来てください。
敢闘賞:古庄 泰三・吉岡 裕・内田 ヒロシZ
参加2回目でQP間違いなしだった古庄さん、惜しくもTOPに手が届かなかった吉岡さん、最後の最後までルートを頑張って走っていただいたももいろ山岳部を代表して内田さんに敢闘賞を差し上げました。
また一緒に楽しみましょう。
次回の12月は、例年の年末大忘年会的な「やぐらしかラリー」ではありません。(1月開催です)
12月17日に、大分県は日田市を舞台に、九州レイドクイズラリーを企画したいと思います。
いつものとれとればいくとはちょっと違って、街中やその周辺にクイズポイントをたくさん配置して、どれだけ探し出して答えれるかと言う、MTBを使った宝探し的な遊びにしたいと思います。
とれとればいくって興味あるけど、地図読めないから山の中で迷ったらイヤだし・・・とか思っている人が居たら、ぜひぜひ体験してみて欲しいです。地図をみてルートを探して走るのは、いつもと違ってて新鮮で楽しいと言う事を知って頂きたいです。
みなさま、お友達誘って参加してみませんか〜?